残念でした(浦幌町)
ヒメアカタテハ(2021.09.26 浦幌町) |
||
![]() ![]() |
||
今日もまたお天気が良い。気温も20℃くらいにはなりそうな気配でした。先ず向かったのは十勝川河川敷です。お客様からの依頼で十勝大橋の写
真をドローンで撮影して欲しいと頼まれていたのです。過去にも撮影に行きましたが、タイミングが難しいのです。折角の空撮なのに、遠くが見渡せないとか、人が多くてドローンを飛ばすのに気が退けるとか…でも、今日は漸く撮影が出来ました。 |
シータテハ・クジャクチョウ(2021.09.26 浦幌町) | ||
![]() ![]() |
||
次に向かったのは留真温泉方面
。道々脇の花壇に寄ってみました。いつものシータテハとクジャクチョウが居ました。普通
種だけれど、やはり綺麗ですよね。珍しい希少種の撮影も良いけれど、花に止まる派手な蝶の姿にも心が惹かれるFieldです。
|
モンシロチョウ・モンキチョウ(2021.09.26 浦幌町) | ||
![]() ![]() |
||
花壇の白い花に何か止まったようで、回り込んでみました。この白い花も見たこと無いような気がします。ところが何かが止まったハズなのに、その姿が見えません。何処だ?暫く目を懲らして見ていたら、漸く発見!白い花に止まるモンシロチョウもなかなか良いじゃん! |
ニジマス?(2021.09.26 浦幌町) | ||
![]() |
||
タテハ類は居ないかと探しながら林道へ入りましたが、蝶の姿はゼロでした。そういえば前回浦幌に来たときに、ニジマス3匹とアメマス1匹、釣ったことを思い出してポイントを覗いたらビックリ!体長50cmは有るのではないかと思える肴が悠々と泳いでいるではありませんか。 |