今年のニンジン決定(2020)
これ何〜だ?(注:タイトルと画像は関係ありません!) |
|
写真が気になると思いますので、先ずは写真の説明から…。昨年、香港のArex
Liさんの蝶の動画に惚れ込み、スチール写真よりムービーに力が入っています。音声は時折切ってましたが、背景で鳴く野鳥やせせらぎの音も入った方が良いのではないかと思いました。そこで気になるのは風がマイクに当たり「ボコボコ」という雑音。そこで風防付きの単一指向性マイクを買おうかと調べましたが、待てよ〜どうしてもこの野鳥の鳴き声を…とか云う事ではなくBGMとして入っていれば良いだけなので、とにかく「ボコボコ」を取り除きたく試行錯誤の結果
、黒いスポンジをカメラのマイクの部分に両面テープで貼り付けてみました。結果
Gooooooood! ということで、本題です。昨年一年を漢字で現すと「滞」だと書きました。日本中の蝶と出逢うという目標を小6の時に決めたFieldは、今の自分の年齢を考えた時「年に2種」それが年間目標だと思っていたのに昨年は何とゼロ!停滞してしまったので「滞」と表現しました。じゃあ今年はどうなの?新型肺炎COVID-19により今年も沖縄…なんて無理!これじゃあ2020年の「ニンジン」なんてぶらさげられないよ! |