何故かGuam その3(飲食編)
フード・コート(2010.01.04)
![]() ![]() |
|
先程のモールに戻ってきました。少しお腹が空いたので、フードコートを覗きましたら、こんな感じです。何だか台北101の地下を思い出しましたね。まあ、あそこよりは庶民的雰囲気でしたが…並んでいるお店の半分は、チキンだの、バーガーだのを扱う米国風のお店で、次に多かったのは韓国料理店、中国料理店、そして日本料理の店と続きます。 |
Shirley's coffee shop(2010.01.04)
|
|
![]() ![]() |
|
モール内をプラプラと歩きましたが、どうしても…と思う程の物もなく、何も買わずにホテルへ戻りました。来た時もそうですが、徒歩です。気温32〜33度の中を歩いている人は殆ど居ません。北海道も車社会だと思っていましたが、GUAMも相当なもんです。北海道の場合は“広い”ことが理由だと思いますが、Guamは“暑い”ことが理由かも知れません。 |
お部屋で…(2010.01.04)
|
|
![]() |
|
ホテルの売店で缶ビールとナッツ1袋を買って戻って来ました。$5.4、安いよね。バドはお馴染みですが、バド・ライトとミラー・ライトは初めて見ました。うーん、でもやはりバドの方が飲み馴れているせいか美味しいと感じますね。 |