北海道 奥尻島 その1

なべつる岩 (2018.7.14)
 奥尻島といえば「なべつる(鍋吊)岩」。奥尻島を象徴する眺めです。

時空翔 (2018.7.15)

 1993年7月12日午後10時17分に北海道奥尻郡奥尻町北方沖の日本海海底で発生した大地震を記憶にとどめる為、2018年8月6日. 黒御影石でつくられました。石碑のくぼみは、震源地となった南西沖を向いています。

 

徳洋記念碑2018.7.15

 洋々美徳 と刻まれていました。

 

モッ立岩・カブト岩 (2018.7.15

  奥尻島の周囲には、たくさんの奇岩があります。



賽の河原 (2018.7.15


奥尻港・うにまるくん(2018.7.16)

道南編その2  旅行風景目次  奥尻島その2