モンシロチョウは未だだよ(合流点)
堤防の様子(2025.05.09 合流点) | ||
![]() |
||
今日もまずまずのお天気です。昨日も書きましたが、自分の身体のために歩き廻る必要がありますので、お出かけしましたが、どこ行くの? |
アカマダラ(2025.05.09 合流点) | ||
![]() ![]() |
||
札内川との合流点近くです。何故ここに来ようと思ったのには訳がありました。実は今朝自宅前をモンキチョウが通
過したのです。今年は未だモンキチョウを撮影しておりませんでしたので、居そうな場所の候補でしたがモンキチョウの姿はありませんでした。秋にはモンキチョウだらけのポイントなのに、春はだめみたいです。 |
エゾヒメシロチョウ(2025.05.09 合流点) |
||
![]() ![]() |
||
小さなシロチョウを見つけ、それも撮影が出来ました。ヒメシロかな?とも思いましたが、どうやらエゾヒメシロチョウのようです。これまた発生が早い気がします。 |
エゾヒメシロチョウ(2025.05.09 合流点) | ||
![]() |
||
先ほどモンキチョウが未撮影と書きましたが、実は、スジグロは撮りましたがモンシロチョウも今年は未撮影種でした。遠くからエゾヒメシロより大きいと思ったチョウを見つけ、近寄りました。良し!スジグロではないとシャッターを数枚切りました。 |