二歩前進(蝶多村)

カタクリ・オクエゾサイシン(2024.04.21 自宅前 )

 今朝、自宅前の小さな庭を見るとカタクリが咲いていました。蝶バカにとってはどうしても、カタクリと言えばヒメギフチョウを思い浮かべてしまいます。
 更にヒメギフチョウと言えば、幼虫の食草オクエゾサイシンですが、こちらも葉を大きく広げています。うーお姫様に会いに行きたい!旭川、富良野、名寄などではもう飛んでいるだろうな〜

 

シータテハ・クジャクチョウ(2024.04.21 蝶多村 )

  ところがFieldは、ちょいとした訳があり遠くへ行く事が出来ません。せめて近場で、どんな種類でも良いからチョウに会いたいと思い、いつもの近場を目指しました。
 最初に目に付いたのがクジャクチョウでしたが、地べたに止まってはくれるのですが、なかなか開翅をしてくれません。かなり粘ったのですが、さよなら〜。

 その後も歩き回ると、今度の個体はクジャクほど赤く無いぞ!そっと近づくと、あっさり開翅してくれました。おっシータテハじゃん!そのすぐ後にクジャクも現れ、少しだけ開翅してくれました。更にその直後、ルリシジミも現れましたが、目の前を通 過するだけで止まってはくれませんでした。

 

アズマイチゲ・コブシ(2024.04.21 蝶多村 )

 思ったほどの収穫はありませんでしたが、シータテハを撮影することが出来、まあまあ満足です。ポイントを離れる時にアズマイチゲの状態を確認しました。ほぼ満開かな。
 また、樹に白い花が咲いていました。時々通過する場所でしたが、ここにこんな樹があったっけ?モクレンかと思いながら近づいてみたら、どうやらコブシのようです。今までずっと気が付かないでいたようです。恥ずかしい!でも、少しはチョウ遊びが出来てやや満足の半日でした。

※実は午後から用事がありまして、そちらに立ち寄ったのですが、そこに公園がありハクモクレンが咲いていました。気になりましたので、ハクモクレンとコブシの 決定的な違いは何か再勉強しました。ハクモクレンは花の大きさ8〜10cm。半開きで上を向いて咲く。コブシは5〜6cmで花は全開する。等々違いは結構有るようですが、Fieldは花の大きさと雰囲気だけで決めていました。まだまだ勉強すべきことは沢山有るなぁ!

 

 ルリシジミ…目撃のみ)


  

←戻る      2024年版目次へ      次へ